8-33 -searchText:テキスト検索後に注釈挿入

処理内容

指定された文字列を検索し、ヒットした部分にハイライト注釈あるいはRedact注釈をつけます。
どちらの注釈をつけるかはパラメータで指定します。

コマンド例

[コマンド例の実行内容]

test.pdf内で「テスト」「abcd」というキーワードを検索し、ヒットした部分にRedact注釈をつける。検索時は元データを座標順に並べ替えた上で検索する。

Redact注釈の設定は以下の通り。

  • 注釈の色:{R G B}={0.5, 0.0, 0.7}
  • アウトラインの色:{R G B}={0.0, 0.0, 0.1}
  • マスクの色:{R G B}={1.0, 0.0, 0.0}
  • 不透明度0.5

[Windows]

AHPDFToolCmd80.exe -searchText -sort -pageNo 2 -keyword "テスト" "abcd" -annotType 1 -opacity 0.5 -color 0.5 0.0 0.7 -outlineColor 0.0 0.0 0.1 -maskColor 1.0 0.0 0.0 -d C:\test\test.pdf -o C:\sav\out.pdf

[Linux]

AHPDFToolCmd80 -searchText -sort -pageNo 2 -keyword "テスト" "abcd" -annotType 1 -opacity 0.5 -color 0.5 0.0 0.7 -outlineColor 0.0 0.0 0.1 -maskColor 1.0 0.0 0.0 -d /home/antenna/test/test.pdf -o /home/antenna/sav/out.pdf

フォルダ指定:対応無し

パラメータ

パラメータ

内容

-pageNo <Val>

省略可。
テキストを検索するページ番号。指定がない場合、全ページのテキストを検索する。

ページ番号は0オリジン。そのため、1ページ目を「0」から数える。
複数指定する場合はカンマで区切る。(例)"0,2-4"

-keyword <Val>

検索するテキスト。-keywordRegExと同時指定可。
文字列キーワードは""(ダブルクォーテーション)で囲む。
検索する要素は3個まで指定できる。4個以上指定した場合、エラーとなる。

「-keyword」と「-keywordRegEx」のどちらも指定されていない場合はエラーとなる。

-keywordRegEx <Val>

正規表現の検索キーワード。-keywordと同時指定可。
文字字列キーワードは""(ダブルクォーテーション)で囲む。
検索する要素は3個まで指定できる。4個以上指定した場合、エラーとなる。

「-keyword」と「-keywordRegEx」のどちらも指定されていない場合はエラーとなる。

-annotType {0 | 1}

省略可。
注釈の種類。指定がない場合、「0=ハイライト注釈」が指定されたとみなす。

0=ハイライト注釈
1=Redact注釈

-sort

省略可。
指定した場合、検索元データを座標順に並べた上で検索する。
指定しない場合、内部データの並び順で文字列を検索する。

特に英文の場合は、指定時、文字列同士の間隔をもとに単語のかたまりを認識した状態での文字検索が可能になる。

-opacity <Val>

省略可。
注釈の不透明度。指定がない場合、1.0(不透明)。
指定時は「-color」と併用しての指定が必要。

設定値<Val>の範囲:0.0~1.0。
0.0が透明、1.0が不透明。

-color <r> <g> <b>

省略可。
注釈の塗りつぶしの色。指定がない場合、黒色(0.0 0.0 0.0)

設定値の範囲:<r>, <g>, <b>それぞれ0.0~1.0

-outlineColor <r> <g> <b>

省略可。
Redact注釈のアウトラインの色。指定がない場合、黒色(0.0 0.0 0.0)

設定値の範囲:<r>, <g>, <b>それぞれ0.0~1.0

ハイライト注釈で指定された場合はエラーとなる。

-maskColor <r> <g> <b>

省略可。
Redact注釈のマスクの色。指定がない場合、黒色(0.0 0.0 0.0)

設定値の範囲:<r>, <g>, <b>それぞれ0.0~1.0

ハイライト注釈で指定された場合はエラーとなる。

Please enter alt text.