8-23 -embedFonts:フォント埋め込み

処理内容

入力PDFにフォントが埋め込まれていない場合、そのフォントをPDFに埋め込みます。

補足事項:

  • フォントを埋め込むことができるのは、以下の条件をすべて満たす場合だけです。
    • 動作環境に該当フォントが存在する
    • 該当フォントの埋め込みが許可されている
  • フォントを埋め込んだPDFから埋め込みフォント情報を削除することはできません。
  • フォント埋め込みの製品仕様に関するその他の詳細は、『5-2-4 PDF上に存在するフォントを埋め込み状態にする』を参照してください。

コマンド例

[コマンド例の実行内容]

test.pdfに対しフォント埋め込みを行い、out.pdfとして出力する。

[Windows]

AHPDFToolCmd80.exe -embedFonts -d C:\test\test.pdf -o C:\sav\out.pdf

[Linux]

AHPDFToolCmd80 -embedFonts -d /home/antenna/test/test.pdf -o /home/antenna/sav/out.pdf

フォルダ指定:対応有り

「-d」のパラメータに入力フォルダを、「-o」のパラメータに出力フォルダを指定して一括処理することができます。

フォルダ指定をされた場合は入力フォルダ内のPDFファイルに対し、フォント埋め込み処理を行います。なお、出力ファイルは入力ファイル名と同一名で出力フォルダに出力されます。

パラメータ

パラメータはありません。

Please enter alt text.