入力ファイルにパスワードセキュリティを設定します。
表:暗号化種別に応じたPDFバージョン
暗号化種別 |
PDFバージョン |
128bit RC4 |
1.5 |
128bit AES |
1.6 |
256bit AES |
1.7 |
test.pdfに対しパスワードセキュリティを設定し、out.pdfとして出力する。
今回のパスワードセキュリティは以下内容で設定される。
AHPDFToolCmd80.exe -encrypt -ownerPass pass123 -filterType 4 -perms2 -print 1 -copy false -d C:\test\test.pdf -o C:\sav\out.pdf
AHPDFToolCmd80 -encrypt -ownerPass pass123 -filterType 4 -perms2 -print 1 -copy false -d /home/antenna/test/test.pdf -o /home/antenna/sav/out.pdf
「-d」のパラメータに入力フォルダを、「-o」のパラメータに出力フォルダを指定して一括処理することができます。
入力フォルダ内のPDFファイルに対し、セキュリティを設定します。なお、出力ファイルは入力ファイル名と同一名で出力フォルダに出力されます。
パラメータ |
内容 |
|
-userPass <Val> |
[-userPassと-ownerPassのどちらかは指定必須] |
|
-ownerPass <Val> |
[-userPassと-ownerPassのどちらかは指定必須] |
|
-filterType {2 | 3 | 4} |
省略可。 2: 128bit RC4 2~4以外が指定された場合エラーとなる。 |
|
-perms2 |
「-filterType = 2/3/4」の場合のセキュリティ設定。省略可。 |
|
-print {0 | 1 | 2} |
省略可。 0: 許可しない 1: 低解像度 2: 高解像度 |
|
-modify {0 | 1 | 2 | 3 | 4} |
省略可。 0: 許可しない |
|
-copy {true | false} |
省略可。 true: 許可 false: 不許可 |
|
-accessibility {true | false} |
省略可。 true: 有効 注意: |