入力PDFにページ番号を挿入します。
test.pdfに対し、ページ番号を挿入しout.pdfとして出力する。
ページ番号は以下の設定で挿入する
AHPDFToolCmd80.exe -addPageNumber -startNumber 11 -align 9 -colorText 0.0 0.0 1.0 -d C:\test\test.pdf -o C:\sav\out.pdf
AHPDFToolCmd80 -addPageNumber -startNumber 11 -align 9 -colorText 0.0 0.0 1.0 -d /home/antenna/test/test.pdf -o /home/antenna/sav/out.pdf
「-d」のパラメータに入力フォルダを、「-o」のパラメータに出力フォルダを指定して一括処理することができます。
フォルダ指定をされた場合は入力フォルダ内のPDFファイルに対し、ページ番号挿入を行います。なお、出力ファイルは入力ファイル名と同一名で出力フォルダに出力されます。
パラメータ |
内容 |
|
-index <Val> |
省略可。 ページ番号は0オリジン。そのため、1ページ目を「0」から数える。 |
|
-startNumber <Val> |
省略可。 |
|
-align {1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9} |
ページ番号挿入位置。省略可。 |
|
-font |
省略可 |
|
-name <value> |
省略可。 |
|
-size <value> |
省略可。 |
|
-bold |
指定がある場合、文字列を太字にする。 |
|
-italic |
指定がある場合、文字列を斜体にする。 |
|
-notEmbed |
指定がある場合、フォントを埋め込まない。 |
|
-colorText <r> <g> <b> |
省略可。 |
|
-colorOutline <r> <g> <b> |
省略可。 |
|
-opacity <Val> |
省略可。 <Val>の範囲:0.0~1.0。 |
[*1]:
『PDF Tool API』のコマンドラインアプリケーションにおけるフォント情報の利用や製品仕様に関しては『5-2 フォントについて』を参照してください