Excel設定(直接変換)

Excel文書ファイルの直接PDF変換についての設定を行います。

Please enter alt text.
「Excel設定(直接変換)」画面

ヘッダ/フッタで、ページ番号を全シートで連番/ページ数を全シート合計にする

ヘッダ/フッタで設定されるページ番号を全シートを通した連番とし、ページ数を全シートの合計とします。初期状態で、このオプションは選択されていません。

シート番号

指定したシートを順番に出力する

指定したシート番号の順に。シート番号はExcelのシート見出し左端から「1,2,3,...」となります。指定方法はチェックボックス右のテキスト入力フィールドに、変換したいシート番号をカンマ区切りの半角数字で入力します。複数シートの範囲指定は、その指定する範囲の先頭シート番号と末尾シート番号を“-(ハイフン)”で繋ぎます。

 入力例 1,5-10,3

 変換されるシート 1,3,5,6,7,8,9,10

アクティブシートを先頭に出力する(以降はシート順序どおりにアクティブシート抜きで出力)

アクティブシート(Excelファイルを開いたときに表示される操作対象となっているシート)を先頭に、以降はアクティブシートを除いてシートの順番通りに出力します。

選択状態のシートだけを出力する

選択状態となっているシートだけを出力します。

指定したセル範囲を出力する

シート単位で分割する

シート単位で分割してPDFファイルを出力します。