PDF Tool APIサンプルコード集
『PDF Tool API』を利用して各処理を行うためのサンプルコードと、処理結果のサンプルファイルをご紹介します。
各機能のリンクからサンプルの詳細をご覧いただけます。
新しく追加された機能のサンプル一覧
★- ラベルは記載のバージョンで新しく追加された機能です。
quick_reference テキスト抽出
- 矩形ごとの抽出★V8.0
- 行の末尾に改行コード挿入★V8.0
- 指定したサイズにページを拡大・縮小★V8.0
- 正規表現での検索★V8.0
- 検索&Redact注釈★V8.0
- 注釈の埋め込み★V8.0
- 透かし画像・PDFをカスタム角度で挿入する★V8.0
- PDF/A変換:PDFA/-3b、PDF/A-1a、PDF/A-2a、PDFA-3aへの変換★V8.0
- FreeText(引き出し線あり)、FreeText(引き出し線なし)、円、矩形、線、折れ線、多角形注釈の新規作成★V8.0
- レイヤーのフラット化★V8.0
機能ごとのサンプル一覧
★- ラベルは記載のバージョンで新しく追加された機能です。
insert_page_break PDFの編集
note_add 抽出・添付
quick_reference 情報取得・プロパティの設定
quick_reference 注釈
- ファイル添付注釈の作成
- リンク注釈の作成
- スタンプ注釈の作成
- テキスト注釈の作成
- 注釈情報の取得
- 注釈の削除 ※準備中
quick_reference 透かし
- 色透かしの挿入
- 画像透かしの挿入
- PDF 透かしの挿入
- テキスト透かしの挿入
- 透かしの削除 ※準備中
quick_reference PDFセキュリティ
quick_reference 最適化・フォント
- 最適化 ※準備中
quick_reference PDFの規格の設定・チェック
quick_reference 閲覧制限
- ※準備中
quick_reference フォームデータのエクスポート/インポート
quick_reference コンテント・エレメント(テキスト・グラフィック要素など)
- フォームの描画
- 画像の描画
- レイヤーの描画
- パス(矩形、線)の描画
- テキストボックス
- 画像の入れ替え ※準備中
quick_reference テキスト検索
- テキスト検索と矩形描画 ※準備中
- テキスト検索とハイライト注釈追加(注釈追加の位置指定処理) ※準備中
- テキスト検索とハイライト注釈追加(注釈追加は関数による自動処理) ※準備中
- テキスト検索とデータ削除 ※準備中
quick_reference マスク
- カラーキーマスクによる画像の PDF 化 ※準備中
- 明示マスクによる画像の PDF 化 ※準備中
- ソフトマスクによる画像の PDF 化 ※準備中
- ステンシルマスクによる画像の PDF 化 ※準備中
quick_reference その他
- 墨消し処理 ※準備中
- 特色を使用した円の描画 ※準備中