PDF Tool API改訂情報

このページでは『Antenna House PDF Tool API』V8.0の改訂情報を掲載しております。

旧バージョンの改訂情報は以下をご覧ください。

  • Ver.7.0
  • Ver.6.0 ※本バージョンのサポートは、2026年6月30日に終了します。
  • Ver.5.0 ※本バージョンのサポートは、2023年9月30日にて終了しました。

※「EVコードサイニング証明書」を使用したデジタル署名について

インストールされるdll、exeには「EVコードサイニング証明書」を使用してデジタル署名を実施しています。
以下のバージョンで対応済みです。
・PDF Tool API V8.0 初版(改訂1) 以降
・PDF Tool API V7.0 改訂8 以降
・PDF Tool API V6.0 改訂9 以降

改訂履歴

2025年9月30日
PDF Tool API V8.0 改訂2版(8.0.2.0)
2025年7月31日
PDF Tool API V8.0 初版(改訂1版)(8.0.1.0)

PDF Tool API V8.0 改訂2版(8.0.2.0)

2025年9月30日

追加/修正内容

【ライブラリー】

  • Linux版をリリースしました。
  • [Java API] PtlParamDrawShapeのsetLineWidthにfloat型を指定できない問題を修正しました。
  • 保存するとパスが重なっている箇所で色が変わってしまう場合がある問題を修正しました。
  • getStrokeColor()で「PtlColorUnKnown」が取得されるべきものが「902」エラーになる問題を修正しました。
  • 一部の既定のスタンプ注釈がdrawForm()によってページに埋め込まれない問題を修正しました。
  • PDF/A、PDF/Eの変換処理、準拠確認処理を改善しました。
  • カスタムプロパティを設定すると名前と値が同じ文字列になってしまう問題を修正しました。
  • 評価ライセンスの場合、添付ファイルの抽出処理で「200」エラーとなる現象を修正しました。 評価ライセンスでは、添付ファイルは1個のみ抽出可能です。2つ目の抽出処理は「15」エラーとなります。

【コマンドライン】

  • 「-searchText」コマンドを廃止しました。
  • 「-searchTextAndHighlight」、「-searchTextAndRedact」、「-searchTextAndSetmask」、「-setMaskUsingRedaction」の各コマンドを追加しました。
  • -extractImage:コマンドラインの実行ファイルと同じ場所にあるPDFファイルを入力ファイルとした場合、画像が指定した出力先とは別の場所に出力される問題を修正しました。
  • -extractImage:存在しないページ番号を指定した場合はエラーで終了するようにしました。
  • -setCustomProperty:名前と値が同じ文字列になってしまう問題を修正しました。

【インストーラ(Windows)】

  • 「samples\dotnet8_proj」フォルダ内のファイル構成を変更しました。プロジェクトファイルはサンプルごとのフォルダの下に配置されます。
     「改訂2」のインストールにより、「改訂1」でインストールされた「dotnet8_proj」直下のプロジェクトファイルが残る場合があります。その場合は手動で削除してください。

PDF Tool API V8.0 初版(改訂1版)(8.0.1.0)

・Windows版をリリースしました。