PDF、組版と文書変換のアンテナハウス株式会社
PDF、組版と文書変換のアンテナハウス株式会社
トップページ > システム製品情報 > AH Formatter 製品トップ > 導入事例紹介トップ
項目 | 内容 |
---|---|
ユーザ名 | 株式会社テックコミュニケーションズ |
製品の種類 | XSL Formatter V2.5(Windows版) |
ライセンスタイプ | サーバライセンスおよび PDF出力オプション |
稼動開始時期 | 2004年 3月(ASPサービス開始は2004年4月1日) |
開発会社 | 自社開発 |
株式会社テックコミュニケーションズは、XML形式の文書をインターネットを利用して編集・管理する「XML自動組版ASPサービス」『自在空間?』を2004年4月からサービス提供しました。
このASPサービスは、Webサーバ、XMLデータベースとXML文書を自動組版してPDF化するためのエンジンなどから構成されています。自動組版エンジンにはXSL FormatterV2.5とPDFオプションが採用されました。
2004年3月から村田機械株式会社(本社:京都市伏見区)の繊維機械に関する取扱説明書でASPサービスの実運用テストを開始しています。
ドキュメントをXML化することで、ドキュメントの各部分をパーツとして捉えることができるようになり、他のドキュメントへの流用などの多くの用途に使えるようになります。また、コンテンツをXMLで表現し、書式をスタイルシートでコンテンツと別に設定できます。印刷用のレイアウトを指定するスタイルシートとWeb用のレイアウトを指定するスタイルシートを使い分けることでXMLコンテンツの利用に汎用性が生まれます。
しかしXMLドキュメントを扱うシステムへの初期投資が大きく、専門知識を持つオペレータの育成が必要なことなどハードルが高いのも事実です。ドキュメントXML化をASPサービスとして提供することでこれらの初期投資を抑制できることが期待されます。
「自在空間?」のお問合せ先:
株式会社テックコミュニケーションズ
〒603-8148
京都市北区小山西花池町1-1 サンシャインビル
電話075-411-1201
e-mail:info@k-tecs.co.jp