リッチテキスト・コンバータ トップ |
製品情報 | 対応ワープロ機種一覧 | パーソナル 対応ワープロ機種一覧 |
各製品の違いについて | トップページ |
FDドライブについて | お知らせ | ユーザ登録 | テスト変換のご案内 | よくある質問 | ご購入案内 |
ここでは、リッチテキスト・コンバータ19を使用して、ワープロ専用機のFDを読み込むためのFDDについて記載しています。ワープロ専用機の変換を行わない場合、以下の項目には該当いたしません。
ワープロ専用機のFDは通常Windowsパソコンでは読み込むことができませんが、リッチテキスト・コンバータ19では、専用のドライバソフトを使用することで読み込みを可能にしています。
但し、このドライバソフトはパソコン本体に3モードの読み込みを持たないFDDでは、一部のワープロ専用機のFDDの読み込みに制限が出るほか、内蔵のFDDを持たないパソコンでは使用することができません。
このため、リッチテキスト・コンバータ19で確実にワープロ専用機のFDを読み込むためには以下に推奨しております、外付けFDDを使用することをお勧めします。
リッチテキスト・コンバータ19では以下のUSB接続FDDに対応しております。下記以外の外付けFDDにつきましては、原則的に使用することができません。なお、内蔵のFDDをご使用される場合は、「動作試験済み機種一覧」をご参照の上、対応機種をご確認ください。
型番 | Vista対応 | 備考 |
LFD-A4UBK | ![]() |
4倍速FDドライブ |
LFD-A1UWH | ![]() |
等倍速FDドライブ |
LFD-31U4 | ![]() |
|
LFD-31U2 | ![]() |
LFD-31U2E3については対応外となりますので、ご注意ください。 |
LFD-31UE | ![]() |
*パーソナル書院の2DDディスクを使用する場合の制限をご確認ください。 LFD-31UE1については対応外となりますので、ご注意ください。 |
LFD-CA31U | ※ | *パーソナル書院の2DDディスクを使用する場合の制限をご確認ください。 |
型番 | Vista対応 | 備考 |
USB-FDX1BK | ![]() |
*パーソナル書院の2DDディスクを使用する場合の制限をご確認ください。 |
USB-FDX2 | ![]() |
USB-FDX2BKについては対応外となりますので、ご注意ください。 |
USB-FDX4 | ![]() |
|
USB-FDX4BK | ![]() |
型番 | Vista対応 | 備考 |
FDX-IMJ | ![]() |
パッケージにコンバータ対応と記載のある機種のみ |
FD4X-IMJ | ![]() |
なお、以下の機種についてもリッチテキスト・コンバータ19で動作確認済みとなりますが、現在はメーカー様より既に生産中止となっております。
型番 | Vista対応 | 備考 |
LFD-A4USV | ![]() |
4倍速FDドライブ |
LFD-A4UWH | ![]() |
|
LFD-A2USV | ![]() |
2倍速FDドライブ |
LFD-A2UBK | ![]() |
|
LFD-A2UWH | ![]() |
|
LFD-A1USV | ![]() |
等倍速FDドライブ |
LFD-A1UBK | ![]() |
|
LFD-35V | ※ | *パーソナル書院の2DDディスクを使用する場合の制限をご確認ください。 |
LFD-35V2 | ※ | |
LFD-31US | ※ | パッケージにコンバータ対応と記載のある機種のみ |
LFD-31UJ | ※ | |
LFD-31UT | ※ |
型番 | Vista対応 | 備考 |
FD2X-IMJ | ![]() |
パッケージにコンバータ対応と記載のある機種のみ |
※WindowsVista対応情報については各FDD発売メーカーの情報を参考にしております。Vista対応の欄に※のついている機種については情報が公開されていない機種になりますので、メーカーにお問い合わせください。
ロジテック株式会社のホームページ
アイ・オー・データ機器のホームページ
イメーションのホームページ
ここでは、Windows Vista/XP/2000/Me/98/95またはWindowsNT4.0をOSとする各社のパソコンに内蔵されているFDDで、ワープロ専用機の文書ディスクを読み書きできるかどうかをテストし、動作試験の済んだ機種を一覧にしてご紹介しています。ご購入の前にお手持ちのパソコンがこの一覧にあるかどうかご確認ください。もしこの一覧にお客様のパソコンに該当する機種が見当たらない場合は、別途無償配布しております動作判定ツールでお試しください。なお、弊社で動作保証している外付けFDDをご利用される場合は、この項目には該当いたしません。