トップページ > e-文書・証憑/スキャナ保存製品情報 > 長期署名PAdESライブラリ > 事例/実績
国土交通省指定の建物の法適合検査に対する図面等への署名です。申請者と検査機関による複数署名の付与と、タイムスタンプを利用した長期保存を実現しています。
参考:平成26年5月7日 建築確認手続き等における電子申請の取扱いについて(技術的助言) (注:PDFファイル)
ALFA-Paletteを使って領収書・請求書をスキャナ保存しよう!
法的証拠能力を確保する為に、社内文書等の業務記録に署名とタイムスタンプを付けて保管しています。利用方法としてはサーバ上で署名付与まで行うサーバ署名となります。 会社法の取締役会議事録等への署名と保管のような利用も同じくサーバ署名として実現が可能です。
電子契約をASPサービスとして提供します。サーバ署名にて実現されていますが、クライアント署名によるサービス提供も可能です。 ASPサービスのライセンスでは月毎の利用者数によりお支払金額が変動します。最近お問合せが増えているライセンス形態です。
GPKI(政府認証基盤)で利用される証明書による署名や検証に対応したアプリへの組み込み事例です。 GPKIのディレクトリサーバやリポジトリに対応しています。要望があればGPKI/JGPKIの証明書検証サーバへの対応も可能です。
厚生労働省の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」に従い電子カルテ等の医療関連文書への署名の要件対応も可能です。
Webサイト等で公開するPDFファイルに電子署名を付与することで発信元や公開情報の非改ざん性を証明します。ドキュメント署名用のドキュメント証明書を利用することが一般的です。
自治体等で電子申請の動きが広がっています。電子申請を行うPDFファイル等に電子署名を付与することで本人確認が行われます。
知的財産保護にはタイムスタンプの付与により「いつ」と「非改ざん」が保証されます。PAdESではタイムスタンプのみの利用が可能である為にシステムの実現が容易です。