- PDFのしおりと目次を自動生成
- しおり情報をテキスト出力
- PDFの高度な分割・結合
- しおり・リンク注釈情報の外部出力
しおりの自動生成でPDF編集業務をお助け!
『アウトライナー』はしおりの作成に特化したPDF加工編集ツールです。
しおりと目次の作成、PDFの分割・結合、ページの入れ替えといったPDF作成業務を効率アップします。
PDFのリンク編集機能をさらに充実。
手動での作成・編集はもちろん、リンク注釈情報のテキスト出力、複数ファイルへのリンク注釈情報の挿入が可能です。
PDFを扱う業務の生産性アップに!
しおり・目次の自動生成に期待できるメリット

時短効果
手作業による手間を省き、短時間でしおりや目次を完成できます。

正確性
手作業による見落としや誤りが減り、正確で一貫性のあるしおりや目次を作成できます。

信頼性
情報が整理され、内容の信頼性が高められます。 ビジネス文書や学術文書、書籍など、クオリティが求められる文書の作成に適しています。

しおり・目次を素早く自動生成!
『アウトライナー』では、PDFの内部を解析し、章節項や大見出し・小見出しといった見出し項目をしおりや目次の項目として抽出・階層を設定できます。
目次ページがPDFに存在する場合は、目次から情報を抽出してしおりを生成できます。

PDFの分割・結合時、しおりの調整が可能!
PDFファイルを、任意のサイズ容量やページ指定で分割出力します。また、任意の複数PDFファイルを結合します。
PDFを分割・結合する際には、しおり、リンク注釈の有無なども指定可能です。
このような業種、用途で使われています

建設業、建設関連のコンサルティング業
- 国土交通省の電子納品用PDFへのしおりの付与
- ファイルサイズでのPDF分割
- 既存のPDFへのしおり情報一括付与

出版、電子出版物を取り扱う部門
- PDFの出版物へのしおりの付与
- 付与されたしおり情報の検品
- カタログ(PDF)へのしおり付与
お知らせ
-
お知らせ2023年11月15日
-
ウェビナー開催のお知らせ
2023年12月5日(火)16:00~16:45
リンクを貼ってPDFをもっと便利に! リンク注釈の使いどころをご紹介目次やしおりと混同されることがあるリンク注釈。その違いや実際にどう使うと便利なのか、PDFを分割・結合したらどうなるのかを、アウトライナーを使用しながらご紹介します。
-
改訂情報2023年5月25日
-
『アウトライナー 3.1』のメンテナンスリリース(MR5)版をリリースしました。
→ 改訂情報ページ
-
お知らせ2023年5月15日
-
ウェビナー開催のお知らせ
2023年5月16日(火)16:00~16:30
PDFにしおりと目次を自動でつける! ~手間のかかる作業はツールで解決~PCで書類を扱うときに便利なPDFですが、しおりと目次があればもっと便利に使うことができます。自動でしおりと目次を付ける方法をデモを交えてご紹介します。
※終了しました YouTube動画
-
改訂情報2023年3月13日
-
『アウトライナー 3.1』のメンテナンスリリース(MR4)版をリリースしました。
→ 改訂情報ページ
-
改訂情報2022年10月6日
-
『アウトライナー 3.1』のメンテナンスリリース(MR3)版をリリースしました。
→ 改訂情報ページ
関連情報
お問い合わせ
- 電子メール
- sis@antenna.co.jp