• 電子帳簿保存法対応
  • 電子取引データ保存
  • フォルダライク
  • 簡単権限設定
  • 訂正削除履歴
  • 全検索/ダウンロード
  • 自動入力

電子帳簿保存法第7条対応
電子取引データのデジタル保存・管理をサポート!

『電子取引Save』は電子取引データのデジタル保存・管理をサポートするソフトウェアです。

フォルダに保存するような簡単操作でデータの保存ができ、検索機能も充実。
最小の構成では、1台のWindows環境で運用を開始できます。
『電子取引Save』を導入すれば、ミニマムコストで簡単に電子取引データのデジタル保存に対応することができます。

こんなお悩みありませんか?

  • 電子取引データ保存の義務化、どう対応すればいい?
  • 導入や運用に手間をかけたくない…
  • できるだけ小さなコストでデジタル保存を行いたい!

電子取引Saveが解決します!

電子取引データを効率的にデジタル保存

『電子取引Save』は電子取引データのデジタル保存・管理をサポートするソフトウェアです。

大きなシステム投資が難しい中小企業でも、ミニマムコストで電子取引データを効率的にデジタル保存できるようになります。

電子取引データのデジタル保存・管理をサポート!

電子取引Save だからできること

  1. 簡単導入

    インストーラを呼び出して、接続設定、サービス設定・登録、サーバー証明書設定が行えるため、 インストールするだけでシステムの設定が完了し直ちに使用を開始できます。
    最小の構成では、1台のWindows環境で運用を開始できます。

  2. 自動入力

    PDFの全文テキストを取得・解析して証憑区分や日付などのテキスト情報を自動で入力するため、手作業による手間を省くことができます。
    テンプレートを作成して、より高精度な自動入力もできます。

  3. ミニマムコスト

    一番安いミニマムライセンスは 50,000円と、低価格で買い切りです。
    大きなシステム投資が難しい中小企業でも、最低限のコストで導入可能です。

企業スタイルに合わせて選べる運用方法

PC1台での保存から、複数拠点・複数の担当者での保存まで企業スタイルに合わせた使い分けが可能です。

1拠点、1PCでの利用

パソコン1台で運用するイメージ

個人事業主、保存作業を経理担当者様が一括で担っている企業様におすすめ

複数拠点での利用

複数拠点で運用するイメージ
  • データを保存・管理するサーバー・アプリケーションは保存拠点のPCへインストール
  • 各拠点のPCにはクライアント・アプリケーションをインストール
  • サーバーの設定により複数回のログイン失敗で一定時間、対象のアカウントのログインをロック可能
  • クライアント/サーバー間の接続は、公開鍵ファイル( クライアント側)と秘密鍵ファイル(サーバー側)で認証可能

本社や事業所など、拠点が複数に分かれている企業様におすすめ

導入までの流れ

導入までの流れ

簡単に利用開始できます。詳細については以下のページよりご確認ください。
ライセンスと価格

お知らせ
2023年11月30日

電子取引Save V2.0 改訂2版(MR2) をリリースしました。

改訂情報ページ

お知らせ
2023年11月27日

ウェビナー動画公開のお知らせ

2023年10月24日(火)に開催されたZoomウェビナー「電子取引データを効率的にデジタル保存」の録画をYouTubeに公開しました。

以下のページでもご覧いただけます。

使い方動画ページ

お知らせ
2023年11月27日

ITトレンド掲載のお知らせ

『電子取引Save』が法人向けIT製品比較サイト「ITトレンド」へ掲載されました。

ITトレンド

詳しくは以下のページよりご覧ください。

→ 掲載ページ:文書管理システム電子帳票システム

お知らせ
2023年9月28日

電子取引Save V2.0 改訂1版(MR1) をリリースしました。

改訂情報ページ

お知らせ
2023年9月21日

電子取引Save V2.0 初版 をリリースしました。

改訂情報ページ

お知らせ
2023年9月15日

ウェビナー開催のお知らせ

電子取引データを効率的にデジタル保存

2023年10月24日(火)16:00~17:00
「電子取引データを効率的にデジタル保存」

電子取引データの保存を運用するうえで課題となるポイントの実例と対処法、 「電子取引Save V2.0」の機能改善について、製品デモを交えてご紹介いたします。

※終了しました

ニュースリリース
2023年9月14日

電子帳簿保存法第7条対応。 簡単導入・自動入力・ミニマムコストで電子取引データ保存ができる! 『電子取引Save』

お知らせ
2023年8月24日

電子取引Save V2.0 評価用としてベータ版を公開しました。

改訂情報ページ

リセラー募集

『電子取引Save』の販売、サーバーの設定・維持・管理などを行っていただけるリセラー様を募集しております。
リセラーの問い合わせは、営業(sis@antenna.co.jp)までお問い合わせください。

〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-1-6 東日本橋藤和ビル5F
アンテナハウス株式会社
『電子取引Save』リセラー係
TEL : 03-5829-9021

本製品の機能、使用方法、評価版の入手方法などのご不明点がございましたら次の窓口までお問い合わせください。