PDF、組版と文書変換のアンテナハウス株式会社
PDF、組版と文書変換のアンテナハウス株式会社
トップページ > システム製品情報 > AH Formatter 製品トップ > 導入事例紹介トップ
項目 | 内容 |
---|---|
サービス提供会社 | 日本経済新聞社(文化・事業局 総合事業部) |
製品の種類 | XSL Formatter V3.2(Windows版) |
ライセンスタイプ | サーバライセンス |
稼動開始時期 | 2005年 4月 |
開発会社 | 株式会社エクスイズム |
日本経済新聞社主催の展示会「エコプロダクツ」では、出展者情報をインターネットを通じて出展者自身がWebの入力フォームから直接入力し、XMLデータベース(Cyber Luxeon)に蓄積されたデータを公式ホームページで検索・公開するシステムを2002年より開始しました。
また、入力されたXMLデータは、展示会期間中に配布されるガイドブックの出展者情報に使用することでワンソース・マルチユースを実現し、Web上でデータ入力から校正までを行うシステムとして運用してきました。
以上の経緯を踏まえて、これまで書面により管理されていた出展申込書もWeb入力システムによるXMLデータベース化することで、申込状況がリアルタイムで管理できるばかりでなく、申込時に入力される基本情報から出展内容の詳細情報までを一元的に管理することが可能となりました。
また、XSL Fotmatterで出展申込書をオンデマンドで組版・印刷することにより、従来通りの書面での管理とも両立させることが可能になりました。
入力画面と出展申込書PDFサンプル
出展申込書を電子化する利点を認めつつも、書面での管理を前提とするために二の足を踏んでいたデータベース化は、XSL Formatterサーバ版の採用により、入力データをユーザーサイドでリアルタイムで容易に高品質の印刷物を組版・印刷が可能になったため、従来通りの書面での管理とも両立させることができました。
XSL Formatterの組版品質の高さと組版生成速度については既に他案件で立証済みであったため、当初よりXSL Formatterサーバ版の採用を前提としておりました。