- PDF作成
- PDFページ編集
- PDFへ追記
- PDFのレイアウト変更
※『瞬簡PDF バインダー 3 有償版』をバージョンアップして『瞬簡PDF 編集 3.1』としてリリースしました。
これに伴い、『瞬簡PDF バインダー 3』(有償版)の販売を2012年2月29日をもって終了しました。
『瞬簡PDF バインダー 3』(無償版)につきましては、2012年10月31日をもって配布を終了しました。
⇒ 『瞬簡PDF 編集 3.1』製品紹介ページ
ページイメージを確認しながらマウス操作でPDFの結合/組み換えができる!!
『瞬簡PDF バインダー 3』は、文書ファイルのPDF 管理、複数ファイル結合、入れ替え、加工を行うことができるユーティリティ・ソフトです。
本製品は、複数のPDFファイルの結合や、組み換えなどの基本機能が無料で使用できる無償版と、PDFの作成、PDF追記機能を搭載した有償版があります。
無償版は、弊社オンラインショップより入手いただけます。
無償版の配布を終了しました。
本製品は、『アンテナハウス PDFスイート4.1』に同梱されている『スイート・ツール』の後継製品としてバインド操作を強化し、単体製品として開発しました。
特長
- ページイメージを確認しながら視覚的にファイルの結合/組み換え!!
マウス操作で簡単に結合/組み換えができます。
- PDFレイアウト機能!!
PDFのレイアウトを変更してPDF保存することができます。
例)A4縦の原稿を、A4横にして2ページ分を1ページに収める等。
- 『Antenna House PDF Driver』の搭載!!(有償版の機能です。)
Officeデータや、一太郎データを自動的にPDFに変換して格納することができます。
※アプリケーションの印刷機能からPDFを作成することもできます。
- 更新ファイルのチェック!!(有償版の機能です。)
PDF作成元のデータの更新をチェックして、PDFファイルを自動的に更新することができます。
- 結合や、追記などの加工後に元データを編集しても大丈夫!!(有償版の機能です。)
PDFの結合、並べ替え後に、PDF作成元のデータを修正したいといった場合に、一般的なソフトウェアでは、再度PDFを作成して、作成されたPDFを再度結合、並べ替え、追記を行いますが、本製品では、PDF作成元データを修正しても、再度結合、追記をやり直す必要はありません。更新ボタンにより即座に結果を反映できます。

瞬簡PDF バインダー 3:動作画面
無償版と有償版の機能比較
機能 |
PDF作成 |
連携機能 |
バインド |
ページ編集 |
付箋の付加 |
PDFセキュリティ設定 |
レイアウト編集 |
サポート |
無償版 |
*1 |
× |
○ |
× |
○ |
○ |
○ |
× |
有償版 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
※無償版の配布を終了しました。
*1 無償版は、画像(BMP、JPEG、JPEG2000、PNG、GIF、TIFF、WMF、EMF、SVG)、テキストからのPDF作成のみです。
機能の詳細は、以下をご参照ください。
価格
瞬簡PDF バインダー 3:無償版 |
無料でご利用いただけます。無償版の配布を終了しました。 |
瞬簡PDF バインダー 3:有償版 |
税込 3,150円 有償版は『瞬簡PDF 編集 3.1』として販売しています。 |
お知らせ

2012年10月31日
『瞬簡PDF バインダー 3』(無償版)の配布を終了しました。

2012年2月29日
『瞬簡PDF バインダー 3 有償版』をバージョンアップして『
瞬簡PDF 編集 3.1』としてリリースしました。
これに伴い、『瞬簡PDF バインダー 3』(有償版)の販売を終了いたします。
『瞬簡PDF バインダー 3』(無償版)につきましては、2012年10月31日までダウンロードいただけます。
『瞬簡PDF バインダー 3 有償版』をお持ちのユーザー様は、無償でバージョンアップいただけます。
☞
瞬簡PDF 編集 3.1 ユーザーサービスのご案内

2011年10月31日