Antenna House PDF Tool API (C++) 8.0
|
#include <PtlRecipient.h>
公開メンバ関数 | |
int | getHandle () const |
PtlRecipient () | |
コンストラクタ | |
PtlRecipient (const PtlRecipient &obj) | |
コピーコンストラクタ | |
~PtlRecipient () | |
デストラクタ | |
PtlRecipient & | operator= (const PtlRecipient &obj) |
コピーオペレータ | |
void | setX509 (PtlParamStream &x509) |
X.509形式の証明書を設定。 | |
void | setPKCS12 (PtlParamStream &pkcs12, const PtlParamString &password) |
PKCS#12形式の証明書を設定。 | |
void | setPermission (const PtlEncryptPermissionPubKey &perm) |
ユーザアクセス許可フラグを設定。 |
証明書の受信者を表現したクラスです。
PtlRecipient.h の 18 行目に定義があります。
PdfTk::PtlRecipient::PtlRecipient | ( | ) |
コンストラクタ
PtlException |
PdfTk::PtlRecipient::PtlRecipient | ( | const PtlRecipient & | obj | ) |
PtlRecipient & PdfTk::PtlRecipient::operator= | ( | const PtlRecipient & | obj | ) |
コピーオペレータ
obj | コピー元オブジェクト。 |
void PdfTk::PtlRecipient::setPermission | ( | const PtlEncryptPermissionPubKey & | perm | ) |
ユーザアクセス許可フラグを設定。
perm | ユーザアクセス許可フラグ。 PtlEncryptPermissionのサブクラスPtlEncryptPermissionPubKey。 |
PtlException |
void PdfTk::PtlRecipient::setPKCS12 | ( | PtlParamStream & | pkcs12, |
const PtlParamString & | password ) |
void PdfTk::PtlRecipient::setX509 | ( | PtlParamStream & | x509 | ) |