Antenna House PDF Tool API (C++) 8.0
|
#include <PtlParamFont.h>
公開型 | |
enum | WEIGHT { WEIGHT_EXTRALIGHT = 200 , WEIGHT_LIGHT = 300 , WEIGHT_NORMAL = 400 , WEIGHT_MEDIUM = 500 , WEIGHT_SEMIBOLD = 600 , WEIGHT_BOLD = 700 , WEIGHT_EXTRABOLD = 800 , WEIGHT_HEAVY = 900 } |
公開メンバ関数 | |
int | getHandle () const |
PtlParamFont () | |
コンストラクタ | |
PtlParamFont (const PtlParamString &name, float size, bool bBold, bool bItalic, bool bEmbed) | |
コンストラクタ | |
PtlParamFont (const PtlParamString &name, float size, WEIGHT weight, bool bItalic, bool bEmbed) | |
コンストラクタ | |
PtlParamFont (const PtlParamFont &obj) | |
コピーコンストラクタ | |
~PtlParamFont () | |
デストラクタ | |
PtlParamFont & | operator= (const PtlParamFont &obj) |
コピーオペレータ | |
void | setName (const PtlParamString &name) |
フォント名を設定。 | |
void | setSize (float size) |
フォントサイズを設定(ポイント)。 | |
void | setFontSize (float size) |
フォントサイズを設定。 | |
void | setBold (bool bBold) |
ボールドか否かを設定。 | |
void | setWeight (WEIGHT weight) |
ウエイトを設定。 | |
void | setItalic (bool bItalic) |
イタリックか否かを設定。 | |
void | setEmbed (bool bEmbed) |
フォント埋め込みにするか否かを設定。 | |
float | getStringWidth (const PtlParamString &str) |
文字列幅を取得。 |
PtlContent/PtlPramWatermarkTextのフォント指定に使うパラメータクラスです。
PtlParamFont.h の 19 行目に定義があります。
ウェイト
列挙値 | |
---|---|
WEIGHT_EXTRALIGHT | エクストラライト |
WEIGHT_LIGHT | ライト |
WEIGHT_NORMAL | ノーマル |
WEIGHT_MEDIUM | ミディアム |
WEIGHT_SEMIBOLD | セミボールド |
WEIGHT_BOLD | ボールド |
WEIGHT_EXTRABOLD | エクストラボールド |
WEIGHT_HEAVY | ヘビー |
PtlParamFont.h の 25 行目に定義があります。
PdfTk::PtlParamFont::PtlParamFont | ( | ) |
コンストラクタ
PtlException |
PdfTk::PtlParamFont::PtlParamFont | ( | const PtlParamString & | name, |
float | size, | ||
bool | bBold, | ||
bool | bItalic, | ||
bool | bEmbed ) |
コンストラクタ
name | フォント名 |
size | フォントサイズ(ポイント) |
bBold | ボールド(trueならボールド) |
bItalic | イタリック(trueならイタリック) イタリックは縦書きには対応していません。 |
bEmbed | フォント埋め込みか(trueなら埋め込む) |
PtlException |
PdfTk::PtlParamFont::PtlParamFont | ( | const PtlParamString & | name, |
float | size, | ||
WEIGHT | weight, | ||
bool | bItalic, | ||
bool | bEmbed ) |
コンストラクタ
name | フォント名 |
size | フォントサイズ(ポイント) |
weight | ウェイト 指定されたウェイトのものをフォントファイルから探しますが、 なければWEIGHT_BOLD以上のものはボールド、それ以外はノーマルとみなします。 |
bItalic | イタリック(trueならイタリック) イタリックは縦書きには対応していません。 |
bEmbed | フォント埋め込みか(trueなら埋め込む) |
PtlException |
PdfTk::PtlParamFont::PtlParamFont | ( | const PtlParamFont & | obj | ) |
float PdfTk::PtlParamFont::getStringWidth | ( | const PtlParamString & | str | ) |
PtlParamFont & PdfTk::PtlParamFont::operator= | ( | const PtlParamFont & | obj | ) |
コピーオペレータ
obj | コピー元オブジェクト。 |
void PdfTk::PtlParamFont::setBold | ( | bool | bBold | ) |
void PdfTk::PtlParamFont::setEmbed | ( | bool | bEmbed | ) |
void PdfTk::PtlParamFont::setFontSize | ( | float | size | ) |
void PdfTk::PtlParamFont::setItalic | ( | bool | bItalic | ) |
イタリックか否かを設定。
設定しない場合はデフォルト値としてfalseが使用されます。
bItalic | trueならイタリック 縦書きではイタリックの指定があってもフォントがイタリックのグリフを 持っていない場合はイタリックとなりません。 |
PtlException |
void PdfTk::PtlParamFont::setName | ( | const PtlParamString & | name | ) |
void PdfTk::PtlParamFont::setSize | ( | float | size | ) |
フォントサイズを設定(ポイント)。
設定しない場合はデフォルト値として12ポイントが使用されます。
フォントサイズをポイントからmmに換算は、フォントサイズ*25.4/72 で行います。
size | フォントサイズ(ポイント) |
PtlException |
void PdfTk::PtlParamFont::setWeight | ( | WEIGHT | weight | ) |
ウエイトを設定。
設定しない場合はデフォルト値としてWEIGHT_NORMALが使用されます。
weight | ウエイト 指定されたウェイトのものをフォントファイルから探しますが、 なければWEIGHT_BOLD以上のものはボールド、それ以外はノーマルとみなします。 |
PtlException |