追加リンク注釈
リンク注釈
「リンクモード」ではリンク注釈をひとつずつ作成できます。リンク注釈作成の主な作成方法として次のA)、B)、C)を挙げます。
A)リンク注釈をメインペインで作成

B)PDF内を移動するリンク注釈をメインペインとプレビューペインで作成
C)他PDFへ移動するリンク注釈を作成
リンクメニュー以外の新規リンク注釈の作成方法「リンク元の矩形を選択した状態で、次のいずれかの操作でリンク注釈の新規作成ができます。
「リンク注釈」プロパティでは、リンク注釈のリンク元の外観、リンク先の表示方法、リンク先の位置などを設定します。
リンク注釈プロパティ

「外観」
「表示」

「移動先」
「アクションの設定」
をクリックすると、アクションの設定ダイアログが起動します。

が表示されます。ボタンをクリックすると、ファイルを選択するダイアログが表示されます。リンク先(開く先)に指定したいファイルを選択します。詳細は、リンク先に外部PDFファイルを指定するときは、「しおりの外部PDFファイルへのリンク」を、リンク先をPDF以外のファイルやWebページを指定するときは「しおりの外部ファイル・URLへのリンク」をご覧ください。
「リンク注釈の編集」
作成済のリンク注釈を変更するときは、「メインペイン」で変更したいリンク注釈をクリックします。