PDF、組版と文書変換のアンテナハウス株式会社
PDF、組版と文書変換のアンテナハウス株式会社
トップページ > ユーザーサポート > ソリューション・システムコンポーネント製品 保守サービスについて
アンテナハウス ソリューション・システムコンポーネント製品の、ご購入後の保守サポートサービス(以下、保守サービス)について、次のように定めます。
保守サービスのご提供は、保守契約期間中に限ります。ただし、OEM, ASP契約をご締結の場合は、別途個別契約に拠ります。
アンテナハウス ソリューション・システムコンポーネント製品の保守サービスには、次の3種類があります。詳細は、各保守サービス名をクリックしてご確認ください。
通常保守サービスに加え、指示期限を定めたスポット対応などが該当します。
メンテナンスリリース版の提供時期は、弊社が計画を立て、決定しますが、計画よりも早く入手する必要がある場合、次のような特別保守サービス契約を結ぶ必要があります(通常保守サービスの契約有効期間中に限ります)。
特別保守には「期限付き有償保守」と「スポット有償保守」の2種類があります。
期限付き有償保守で対応する障害の内容は、「無限ループ」「アプリケーションエラー」「壊れたファイルを作る」といったクリティカルな障害のみです。
上記の期限付き有償保守契約はしていないが、急ぎで対応して欲しいという場合、スポット有償保守契約が必要になります。
期限付き有償保守、スポット有償保守いずれの場合も、金額は製品の種類、ご要望の内容を勘案し、お客様毎の個別お見積もりとさせていただきます。
通常保守サービスに加え、製品の運用について、コンサル案件、アンテナハウスからのサンプルデータの提供などを含みます。
次のような場合、有償技術サービス契約が必要です。
価格は、予想される質問の内容や回数等を勘案し、個別見積もりさせていただきます。
受付け窓口は、保守の種類、製品購入元によって次のように定めます。
購入元/保守の種類 | 通常保守サービス | 特別保守サービス | 有償技術サービス |
---|---|---|---|
アンテナハウスから直接ご購入 | 製品毎の通常保守サポート窓口にご連絡ください。 | ご契約時に特別保守サポート窓口をご連絡致します。 | ご契約時に技術サポート窓口をご連絡致します。 |
アンテナハウスのリセラーからご購入 | ご購入いただいたリセラー様の窓口経由で、サポートをお受けください。 |
リセラー以外の販売店各社からご購入頂いた場合は、「アンテナハウスから直接ご購入」をご参考ください。また、ご購入時に、弊社と直接やり取りをするのではなく、別にサポート会社を窓口にご指定いただいている場合は、そちらを経由してご連絡をお願い致します。
保守サービス更新についての詳細は、以下をご参照ください。
※製品をリセラー経由でご購入いただいた場合は、有償保守契約につきましても、原則としてリセラーからお申込みください。
日付 | 改訂・改定内容 |
---|---|
2021年7月1日 | システム製品「通常保守サービス」約款について、以下を改訂しました。 2021年7月1日から施行されます。
|
2019年6月1日 | システム製品「通常保守サービス」約款を改定しました。 主な変更点は下記のとおりです。詳細は新旧対比表(PDF)をご覧ください。 施行日:2019年6月1日
◎「通常保守サービス」に既にお申込みのお客様は、保守更新の時期までは従来の約款が有効となりますが、保守更新の申し込み時に新約款に移行していただきます。 |
2013年12月25日 | 通常保守サポート契約の消費税の扱いにつきまして
システム製品保守サポート契約は、年契約です。 |
2013年7月24日 | システム製品「通常保守サービス」約款について、以下の2つの事項を改訂しました。 2013年8月1日から施行されます。
|
2011年9月1日 | 「システム製品保守仕様」を、「ソリューション・システムコンポーネント製品 保守サービス」 「通常保守」を「通常保守サポート」 「特別保守」を「特別保守サポート」 に変更。 |
2011年5月5日 | 変更前:2-6. 保守対応製品 販売終了後5年が経過していない製品を保守対応製品とします。 変更後:2-6. メンテナンスリリースの提供 メンテナンスリリース提供は販売終了後5年が経過していないバージョンについてのみとさせていただきます。販売終了してから5年を経過したバージョンについてのメンテナンスリリース提供はありません。新バージョンをお使いくださいますようお願いします。 |
2010年7月1日 | 2011年8月1日開始分から通常保守の有償保守料金を購入時の製品価格の20%となります。 ☞ 改訂のお知らせ |
2009年7月6日 | 保守サービスは保守期間中に限ることをより明確に記述しました。 ご購入いただいたシステム製品に対する保守仕様について、次のように定めます。
|
2008年3月31日 | 通常保守に、「2-4. OSの移行」の項目を追加。それ以降の項目番号を繰り下げ。 |
2008年2月27日 | 本ページを新設
|