Excel(*.xlsx形式)に変換する際の変換条件を指定します。
![]()
- ページサイズと列幅が同じ場合は、複数のページを1シートに変換する:通常、PDFをExcelファイルに変換する場合には、ページごとに異なるワークシートとして出力します。このオプションを設定すると、PDFファイルで連続する複数のページのサイズと列(縦罫線)の幅が等しい場合に、それらのページをひとつのワークシートにまとめて変換します。
- 罫線をすべて画像に変換する:PDFファイル中にあるすべての罫線を画像として出力します。
- 線画・画像を出力する:PDFのページ上に配置されている線画・画像を出力します。不要な線画・画像を出力したくない場合には、チェックマークをはずしてください。
- セルを縦に結合する:内容が複数行にわたるセルを複数行のセルではなく、ひとつのセルとして出力したい場合にチェックマークをつけてください。
- 変換時のメモリー割り当て:PDFからExcel 2007-2016(XLSX)形式に変換する場合に確保するメモリー量を指定します。通常は「標準」に設定してください。変換に失敗した場合は、メモリー量を「多くする」「より多くする」を指定することで、変換できる可能性があります。「より多くする」設定を行っても変換に失敗する場合は、Excel 97-2003(XLS)形式を選択してください。
Excel(*.xls形式)に変換する際の変換条件を指定します。
![]()
- 設定内容は、Excel 2007-2016(XLSX)形式に準じます。