変換詳細設定:表変換

PDFからExcelへ変換する場合に、表の範囲を指定します。操作画面表変換の指定

images/detail_tableset.png

図3・66 「表変換の指定」操作画面

操作方法

lighton.gif 【ヒント】

表範囲を指定できるのは、1ページに1箇所のみです。表範囲を指定すると、それ以外のデータは変換対象外となり、変換されません。

設定の一覧
設定した表の範囲を一覧に表示します。
範囲の座標
エディットボックスに数値を入力すると位置の微調整ができます。座標の値は表示しているページの左上隅が原点となります。

lighton.gif 【ヒント】

列の右位置の指定

images/retsushitei.png

図3・67 「列の指定」操作画面

画面上で紫色に強調表示されている縦線(矢印)が、現在選択されている列位置になります。

images/retsuichi.png

図3・68 列の位置を表示

lighton.gif 【ヒント】

  • 列番号のエディットボックスに直接数字を入力するか、右側のスピンボタンをクリックして値を指定すると選択する列の位置を変更します。

lighton.gif 【ヒント】

  • 列は、プレビュー画面上で直接、列をクリックしても選択できます。マウスのクリックと列番号の値は連動します。

images/retsuidou.png

図3・69 列の移動
適用範囲:ページ
ページ範囲(開始ページ~終了ページ)を指定して、範囲を設定するページを指定します。

lighton.gif 【ヒント】

表の追加・変更
表の範囲とページ範囲を指定してこのボタンをクリックすると、⑥[設定の一覧]に登録します。また、登録済みの設定を選択して値を変更し、このボタンをクリックすると、一覧に変更を反映します。
範囲を削除
登録済みの設定を選択した状態でこのボタンをクリックすると、設定を画面上から削除します。

lighton.gif 【ヒント】

キーボード上の[Delete]キーを押下することでも同様に削除可能です。

関連...