現在開いているドキュメントに対して、文字認識処理を行います。
![]()
以下のいずれかを対象に選択できます。既定値は[現在のページ]です。
- 現在の領域:現在選択されている領域のみ対象となります。選択されている領域がない場合、この機能は使用できません。
- 現在のページ:現在開いているドキュメント中に複数ページがある場合は、現在表示されているページのみ対象となります。
- すべてのページ:現在開いているドキュメントに複数ページがある場合は、すべてのページが対象となります。
【ヒント】
- 文字認識とは、対象となるページあるいは領域(画像データとして保持)から文字と判断できる範囲を抽出し、編集可能なテキストに置き換える処理をいいます。
- 文字認識処理では、微細な点の集まりである画像データを解析し、色の濃淡や点の集合の形状などから文字パターンを抽出し文字コードに変換します。このため、元の画像が不鮮明であったり、他の線や画像と交わっていたりするなど条件により十分な認識精度が得られない場合があります。
文字認識結果はテキストビューに表示されます。以下に、文字認識結果の例を示します。
例では、領域解析結果に従い、それぞれ文字(テキスト)、画像、表と認識された結果を示しています。
![]()
認識された文字に対して、置き換え・変更・削除などの編集操作を行うことができます。
文字候補の表示
文字認識した結果が正しくない場合、その文字のところでマウスをクリックすると、他の変換候補をリスト表示させることができます。
以下の例では、「1」の文字が「|」と認識されていますが、文字の修正候補から「1」を選択して置き換える操作を示しています。
![]()
【ヒント】
- 文字候補は、既定値では選択した文字の近くにポップアップして表示するように設定されています。文字の近くに表示したくない場合は、 文字候補のポップアップ表示の説明を参照してください。
文字の修正
文字認識した結果が正しくない場合、既定値では10個まで文字候補が表示されます。修正したい文字に該当する文字候補がない場合は、直接文字を入力して置き換えることができます。
詳しくは、文字の修正の説明を参照してください。文字の一括置き換え
誤認識した文字について、同じ文字パターンをもつ文字をページ上から検索して一括で修正・置き換えすることができます。
詳しくは、文字の一括置き換えの説明を参照してください。文字の分割
元の画像で隣り合った2つの文字のパターンを誤認識して、ひとつの文字として変換してしまう場合に、誤認識した文字パターンを2つに分割して正しい文字に置き換えることができます。
詳しくは、文字の分割の説明を参照してください。文字の結合
上記と逆に、元の画像でひとつの文字となっているパターンを別々の2つの文字として誤認識してしまう場合に、誤認識した文字パターンを1つに結合して正しい文字に置き換えることができます。
詳しくは、文字の結合の説明を参照してください。文字列の検索/置き換え
文字認識された結果に対して、テキストビュー上で文字列を検索したり、置き換えたりすることができます。
詳しくは、文字列の検索/置き換えの説明を参照してください。文字の切り取り/コピー/貼り付け/削除
文字認識された結果に対して、テキストビュー上で文字列を検索したり、置き換えたりすることができます。
関連...