現在開いているドキュメントを、アプリケーションで編集可能な形式に変換します。
ここでは、マイクロソフト ワード(Word)への変換を例にして、説明します。
変換を実行するには、[Wordへ]ボタンをクリックします。
![]()
以下のいずれかの操作ができます。既定値は[アプリケーションを起動]です。
- アプリケーションを起動:現在開いているドキュメントをWord(*.doc)形式ファイルに変換し、パソコンにインストールされているWordアプリケーションを起動します。
- 名前をつけて保存:現在開いているドキュメントをWord(*.doc)形式ファイルに変換し、パソコン上のフォルダに保存します。
- ページ範囲:現在開いているドキュメントに複数ページがあるとき、変換するページ範囲を指定できます。
- オプション:Wordに変換する際の条件を指定できます。
本製品で変換するファイル形式は、Word 97-2003(*.doc)形式です。この形式のファイルは、お使いのアプリケーションがWord 2007以降であっても、読み込んで編集が可能です。
お使いのパソコンにWordアプリケーションがインストールされていない場合は、[アプリケーションを起動]が選択できません。その場合は、[名前をつけて保存]が既定値となります。
以下の各ファイル形式への変換処理を選択できます。