瞬簡PDF バインダー 3 有償版機能のご紹介
『瞬簡PDF バインダー 3』の有償版は、基本機能に加え、Office/一太郎からのPDF変換機能、Office/一太郎連携機能、追記機能を実装しております。

バインド操作と保存
- WordやExcelなどのファイルを開くと、PDF に自動変換して格納します。PDF やOffice のファイルの違いを意識せずに作業ができます。
ページ編集(PDFに追記)
- 作業スペースにあるファイルをダブルクリックすると「ページ編集」を起動し、PDFへの追記を行うことができます。
- ページ番号が変わったときには、既存のページ番号を見えなくし、新しいページ番号を貼り付けるページ番号振り直し機能があります。
- テキストを貼り付けることができます。
- PDF や画像ファイルを使った透かしを追加することができます。
- 捺印をすることができます。
- ページ編集画面は、複数のファイルを開くことができます。(タブ切り替えでファイル表示を切り替えられます。)
連携機能
- 本製品で取り込んだ元のファイルが更新された場合に、[原本ファイルの更新確認]で更新の有無を確認し、更新がある場合は更新結果を本製品に反映させることができます。
- [原本ファイルの入れ替え]で、本製品に取り込んだ元のファイルをアプリケーションで開いて修正することができます。(『書けまっせPDF』がインストールされた環境では、PDFの編集時に「書けまっせPDF」が起動します。
※PDFの結合、並べ替え後に、PDF作成元のデータを修正したいといった場合に、一般的なソフトウェアでは、再度PDFを作成して、作成されたPDFを再度結合、並べ替え、追記を行いますが、本製品では、PDF作成元データを修正しても、再度結合、追記をやり直す必要はありません。