トップページ > OEM販売のご相談 > ライセンスの種類と価格構成
提供するライセンスのタイプは全部で3つです。
ライセンスタイプ | 概要 |
---|---|
デスクトップライセンス | デスクトップ製品へ組込み、再頒布いただけるライセンスです。 |
サーバーライセンス | サーバー製品へ組込み、再頒布いただけるライセンスです。 |
ASPライセンス | 不特定多数のユーザー向けサービスシステムへ組込みいただけるライセンスになります。 |
OEM販売でのライセンス契約内容・販売価格は、Web上に記載しております弊社製品の価格とは別のライセンス料金体系となります。OEM価格は、初期契約金と再配布ライセンスから構成されます。
費用 | 概要 |
---|---|
初期契約金 | ご契約時に発生する費用です。開発用のマスターディスクのご提供と、1年間、開発時の技術的なお問い合わせ対応、障害が発生した場合に無償で修正版を提供するサポートが含まれております。 |
再配布ライセンス料金 | ランニングロイヤリティ方式でご契約された場合は、再配布された数だけ再配布ライセンス料金が発生致します。ご契約製品によっては、ご契約時に最低購入ロット数を設定させていただく場合がございます。 |
保守サポート料金 | ご契約後、1年経過後からは別途年間保守契約締結により、技術サポート・保守を継続いたします。また、ご契約製品のマイナーなバージョンアップがあった場合はバージョンアップ版を無償でご利用いただけます。 |
ASPライセンスとは、弊社ライブラリ製品を組み込んで開発したアプリケーションの機能を特定および不特定多数のユーザにネットワークを通してサービスとして、提供する場合に必要となります。
サービス提供業者が、弊社ライブラリ製品を組み込んだアプリケーションを保持したまま、その機能をサービスとして、ネットワークを通じて、ユーザに提供する場合、そのサービスが有償、無償を問わず、弊社ライブラリ製品について、ASP契約を結ぶ必要があります。クラウドコンピューティングの利用したSaaSによるサービスもASPライセンス形態に含まれます。詳細は、ASP契約で定めることになります。
ASPライセンスの価格は、マスター契約金と利用ライセンスから構成されます。
詳細につきましては、ASPM契約書に定めることになります。ご不明な点がございましたら、お気軽にOEMグループへお問い合わせ下さい。
費用 | 概要 |
---|---|
マスター契約金 | ご契約時に発生する費用です。サービス提供中1年ごと発生します。 開発用のマスターディスクのご提供と、開発時の技術的なお問い合わせ対応、障害が発生した場合に無償で修正版を提供するサポートが含まれております。(保守は、マスター契約金に含まれます。) |
利用ライセンス | 基本、月ごとのユーザ数単位で課金致します。 最低ユーザ数200ユーザからとなります。200ユーザを下回る場合は、200ユーザ数分の料金を頂きます。 ※ユーザ数の課金が難しい場合は、ご相談の上、別の課金方法をご相談の上検討させて頂きます。 |