
AH Formatter /
XSL Formatter
AH Formatter についてAH Formatterの新機能 |
|
| Q. | 欧文フォントと日本語フォントでフォントサイズを変更したい [No.2010082002] |
|---|---|
| A. |
例えば英語と日本語が混ざっているコンテンツで、font-family="欧文フォント,和文フォント"のように指定すれば英語には欧文フォントが、日本語には和文フォントが適用されます。
しかし、和文フォントに比べ欧文フォントの文字が小さく見えるため、欧文だけフォントサイズを大きくしたいという場合があります。
AH FormatterV5.2ではフォント構築ファイルの 例:
<font-config>
<font-folder path="C:\WINDOWS\Fonts">
<font-entry file="Arial" font-size-adjust="1.5" />
</font-folder>
</font-config>
このように設定すると、Arialフォントが適用されたテキストはFO中のフォントサイズより1.5倍のサイズで出力されます。 ただし、フォント構築ファイルでフォント単位に指定しますので、該当フォントには一律に適用されます。FO中で使い分けるなど、個別の箇所には適用できません。 また、 |