PDF Advanced Extractor V1.1改訂情報
改訂履歴
- 2024年 12月24日
- PDF Advanced Extractor V1.1 改訂1版(MR1)
- 2023年 11月10日
- PDF Advanced Extractor V1.1 初版(R1)
PDF Advanced Extractor V1.1 改訂1版(MR1)
2024年 12月24日
追加/修正内容
- 通常の文字に濁点だけの文字が付加されたとき抽出結果が不正になる場合があり修正しました。
- 回転角度を指定するとプレビューとサムネイルの表示が同期しなくなる場合があり修正しました。
- オプション「自動認識:DPI値」を「OCRによる文字認識を併用 DPI値」に変更し、画像から文字を抽出するかどうかを選択可能にしました。
配布対象
本改訂版は、以下をお使いの場合に適用いただけます。
- PDF Advanced Extractor V1.1 初版(R1)
※PDF Advanced Extractor V1.0 初版(R1)及び V1.0 β~β3版には適用できませんのでご注意ください。
配布方法
下記リンクをクリックしてアップデータをダウンロードしてください。
ダウンロードするファイルはZIP圧縮したファイルです。ダウンロード後、解凍してご利用下さい。
- アップデートファイル:pex11MR1_update.zip(サイズ:約 223MB)
アップデート方法
ダウンロードしたファイルを解凍後、フォルダー内に作成されたEXEを実行していただくことで最新版に更新されます。
PDF Advanced Extractor V1.1 初版(R1)
2023年 11月10日
追加/修正内容
- 任意の文字を区切り文字に指定し、その文字位置の前後で段落を区切る機能を追加しました。
- PDFから画像を抽出する場合に、保存された画像の情報を一覧にしてCSV形式で出力する画像サマリ機能を追加しました。
- ページ上で抽出対象とする範囲と除外する範囲を任意に指定できる機能を追加しました。
- ページ上で選択している枠以外を一時的に非表示にして、作業を効率化できる機能を追加しました。
- 表枠に罫線を指定する機能を大幅にアップして、縦/横の罫線追加時に線を均等配置したり、クリック位置で罫線を追加・削除できる機能を追加しました
- 同じレイアウトのページが連続する帳票形式のPDFにテンプレートファイルを繰り返し適用可能にするなど、テンプレート機能の利便性をアップしました。
- その他、使い勝手を良くするため複数の改善を行っております。