PDF、組版と文書変換のアンテナハウス株式会社

サイトマップ
hr トップ
ページ
hr デスクトップ
製品情報
hr システム
製品情報
hr DITA
サービス
hr 電子書籍
サービス
hr サポート hr 製品の購入
について
hr お問い合わせ hr 会社案内 hr
スペース

TextPorter よくいただくご質問

このページでは『TextPorter』について、よくお寄せいただくご質問を紹介しています。

質問一覧


回答一覧

Java9への対応はどうなっていますか。

Java9につきまして、下記オラクル社のWebサイトによるとJava9は公式アップデートの終了が2018年3月となり、その後にリリースが予定されているJava18.3 についても公式アップデートの終了が2018年9月とどちらもリリース期間が非常に短くなっております。このため、TextPorter、Office Server Document Converter(SBC)共にJava9については非対応とさせていただきます。

http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/eol-135779-ja.html

Office 2016への対応はどうなっていますか。

 2016年04月20日出荷のTextPorter V5.4 R1より正式に対応しました。

 その他、JUSTSYSTEM 一太郎2016、Microsoft Office2016、Visio2013にも対応しました。

PowerPoint2007のワードアートデータを97-2003互換形式で保存した際に、ワードアート部分のテキストが抽出できません。

 PowerPoint2007でワードアートを挿入したファイルを97-2003互換形式で保存する場合、 保存時に以前のバージョンではサポートできない旨の警告画面が表示されます。
 このファイルを2003以前のバージョンで開くと、ワードアート部分は 図として表示され、テキストの編集等が行えません。
 この現象については下記を参照してください。
http://support.microsoft.com/kb/954444/ja
 上記の通り、PowerPoint2007の97-2003互換形式で保存されたワードアートのデータは、PowerPoint2003上では図として扱われます。TextPorterでも図と認識しますので、テキスト情報を出力することができません。

スペース
トップページサポートお問い合わせ会社案内
サイトマップ個人情報保護の考え方とお願い
Copyright Antenna House, Inc. All rights reserved.
Antenna House is a trademark of Antenna House, Inc.