Server Based Converter V3.0 では、SWF バージョン10 に準拠した Adobe Flash ファイルを出力することができます。 出力された SWF は、本文の下に表示されるボタンにより前後のページに切り換える操作ができます。
現状の Flash出力機能はアルファ版レベルの実装となっています。評価以外の目的では利用できません。
SWF(Adobe Flash)はアドビシステムズ社の電子文書フォーマットで、主にベクタイメージで構成されており、スクリプト等による制御が可能でインタラクティブなウェブサイトの作成などに広く利用されていいます。Server Based Converter V3.0 では PDF や Microsoft Office ドキュメントを拡張子が SWF の Adobe Flash 形式に変換することができます。
Frash出力では、以下のフォントが出力可能です。 フォントについては、「フォント」を参照してください。
グラフィックイメージについては、「グラフィクス」を参照してください。
Flash出力に関するエラーは、次のエラーとして出力されます。
16410 (401A): Flash output error (##): XXXXX 18179 (4703): Flash output error (##): XXXXX
この (##) の部分がサブコード、XXXXX の部分が付加されるメッセージとなります。 ここでは、付加されるメッセージの詳細を示します。
サブコード | メッセージ | 備考 |
---|---|---|
(4) | SWF specification error. XXXXX | SWF仕様の違反 |
(7) | Cannot load image source. XXXXX | イメージソースの読み込みエラー |
(9) | Cannot convert image. XXXXX | 画像形式の変換に失敗 |
(10) | Cannot get pixel data. XXXXX | ピクセルデータの取得に失敗 |
(11) | Image has unsupported color space: <Color Space> | サポートしていないカラースペースのイメージ |
(12) | Image has unsupported compression type: <Compression Type> | サポートしていない圧縮形式のイメージ |
(13) | Invalid Font data. | 利用できないフォント |
(19) | ZLIB compression failure: <zlib error code> | zlib圧縮の失敗 |
(20) | Unsupported image format. | サポートしていない画像形式 |
(21) | Unsupported font format. | サポートしていないフォント形式 |
(24) | Page had been started before ended. | ページ終了前にページが開始された (システムエラー) |
(25) | Page is not made. | ページ開始前に操作された (システムエラー) |
(26) | Page had been ended before started. | ページ開始前にページが閉じられた (システムエラー) |
(27) | Canvas had been started before ended. | キャンバスが閉じられる前に開かれた (システムエラー) |
(28) | Canvas had been ended more than started canvas. | キャンバスを開いているよりも多く閉じようとした (システムエラー) |
(29) | Path had been started before ended. | パスが閉じられる前に開かれた (システムエラー) |
(30) | Path is not made. | パスが開かれる前に操作された (システムエラー) |
(31) | Path had been ended before started. | パスが開かれる前に閉じられた (システムエラー) |
(32) | Clipping path had been started before ended. | クリッピングパスが閉じられる前に開かれた (システムエラー) |
(33) | Clipping path is not made. | クリッピングパスが開かれる前に操作された (システムエラー) |
(34) | Clipping path had been ended before started. | クリッピングパスが開かれる前に閉じられた (システムエラー) |
(35) | Glyphs had been started before ended. | グリフが閉じられる前に開かれた (システムエラー) |
(36) | Glyphs is not made. | グリフが開かれる前に操作された (システムエラー) |
(37) | Glyphs had been ended before started. | グリフが開かれる前に閉じられた (システムエラー) |
(38) | Image had been started before ended. | イメージが閉じられる前にイメージが開かれた (システムエラー) |
(39) | Clipping paths exceed acquired number of depths. | 確保しているdepthの個数を超えてクリップパスがあるので配置できない |
(40) | Page counts exceed acquired number of pages. | 格納しているページ数を超えてページが指定された |
(41) | Unsupported button image. | ボタンのイメージがサポートしていない形式 |
(42) | Nests in canvas are too many to output. | キャンバスのネスト数が上限を超えた |
(43) | Objects are too many to output. | オブジェクト数が上限を超えた |
(44) | Objects per page are too many to output. | ページあたりのオブジェクト数が上限を超えた |
(45) | Glyphs per paragraph are too many to output. | 段落あたりのグリフ数が上限を超えた |
(46) | Unsupported radial shading style. | サポートしていない放射シェーディングが指定された |
(47) | Cannot open button image: XXXXX | ボタンイメージのオープン失敗 |