6 #ifndef PDFTK_PTL_EDIT_TEXT_ITEM_H_
7 #define PDFTK_PTL_EDIT_TEXT_ITEM_H_
9 #include "PtlFontInfo.h"
11 #include "PtlQuadPoint.h"
27 PAINT_INVISIBLE = 0x00000000,
28 PAINT_STROKE = 0x00000001,
29 PAINT_FILL = 0x00000002
35 int getHandle()
const;
176 #endif // PDFTK_PTL_EDIT_TEXT_ITEM_H_
PtlRect getBBox(int index)
1文字毎のページ座標系のBBoxを取得。
PAINT_FLAGS
ペイントフラグ。
Definition: PtlEditTextItem.h:26
PtlEditTextItem & operator=(const PtlEditTextItem &obj)
コピーオペレータ alias copy
PtlFontInfo getFontInfo()
フォント情報を取得。
PtlEditTextItem(const PtlEditTextItem &obj)
コピーコンストラクタ alias copy
PtlParamString getText()
テキストを取得。
PtlQuadPoint getQuadPoint(int index)
1文字毎のページ座標系のQuadPointを取得。
PDFの色を表現したクラスです。 すべての色クラスのベースクラスです。
Definition: PtlColor.h:19
PtlParamString getText(int index)
1文字毎のテキストを取得。
int getPaintFlags()
ペイントフラグを取得。
PDFの矩形4隅座標を表現したクラスです。 矩形は上左、上右、下左、下右で表現されます。 座標の単位はmmで原点(0,0)は左下となりますので注意してください。
Definition: PtlQuadPoint.h:20
PtlQuadPoint getQuadPoint()
ページ座標系のQuadPointを取得。
PtlColor getFillColor()
塗りつぶしカラーを取得。
virtual ‾PtlEditTextItem()
デストラクタ
文字列を扱うクラスです。
Definition: PtlParamString.h:27
フォントの情報を表現したクラスです。
Definition: PtlFontInfo.h:18
テキストアイテムを表現したクラスです。
Definition: PtlEditTextItem.h:21
PtlColor getStrokeColor()
ストロークカラーを取得。
PDFの矩形座標を表現したクラスです。 矩形は左下(left,bottom)、右上(right,top)で表現されます。 座標の単位はmmで原点(0,0)は左下となりますので注意してください。
Definition: PtlRect.h:20
PtlRect getBBox()
ページ座標系のBBoxを取得。