
入力PDFからオープンアクションを削除します。
入力PDFからオープンアクションを削除して最適化します。
オープンアクションとはPDFが開かれた際に表示する宛先や行う動作のことです。表示する宛先とは、表示されるドキュメントのページやそのページ上のドキュメントウィンドウの位置、表示倍率といった項目で指定される表示手法のことであり、行う動作はドキュメント内の宛先へ移動する、アプリケーションの実行やメディアの再生、データ送信などの動作が該当します。
オープンアクションの詳細に関しては「『PDF CookBook』(第4巻)5.1.1 PDFを開いた時の動作」を参照して下さい。
PtlParamOptimize.APIsetRemoveOpenAction(boolean remove): オープンアクションを削除
設定しない場合はデフォルト値としてfalseが使用されます。
package cookbook;
import jp.co.antenna.ptl.*;
public class OptimizeRemoveOpenAction {
// そのクラスのusageを表示する関数
private static void printUsage() {
System.out.println("usage: java OptimizeRemoveOpenAction in-pdf-file out-pdf-file");
}
/**
* @param args the command line arguments
*/
public static void main(String[] args) {
if (args.length < 2) {
printUsage();
return;
}
try (PtlParamInput inputFile = new PtlParamInput(args[0]);
PtlParamOutput outputFile = new PtlParamOutput(args[1]);
PtlPDFDocument doc = new PtlPDFDocument()) {
// PDFファイルをロードします。
doc.load(inputFile);
optimizeDocByRemoveOpenAction(doc);
// ファイルに保存します。
doc.save(outputFile);
}
catch (PtlException pex) {
System.out.println("PtlException : ErrorCode = " + pex.getErrorCode() +
"\n " + pex.getErrorMessage());
}
catch (Exception ex) {
System.out.println(ex.getMessage());
ex.printStackTrace();
}
catch (Error ex) {
System.out.println(ex.getMessage());
ex.printStackTrace();
}
finally {
System.out.println("-- 完了 --");
}
}
public static void optimizeDocByRemoveOpenAction(PtlPDFDocument doc)
throws PtlException{
try(PtlParamOptimize paramOptimize = new PtlParamOptimize()) {
//オープンアクションの削除フラグを設定
paramOptimize.setRemoveOpenAction(true);
// 最適化の実行
doc.optimize(paramOptimize);
}
}
}
OptimizeRemoveOpenAction.java
C:\samples>java cookbook.OptimizeRemoveOpenAction usage: java OptimizeRemoveOpenAction in-pdf-file out-pdf-file C:\samples>java cookbook.OptimizeRemoveOpenAction textWithOpenAction.pdf OptimizeRemoveOpenAction.pdf -- 完了 --