本製品は、以下の画面により操作できます。
各部の名称と機能
![]()
タイトルバー
本製品の名称を表示します。
メニューバー
以下の各種メニューから目的に応じた機能を選択します。
- [ファイル]メニュー
ファイルの追加、変換実行処理を行います。
![]()
- [編集]メニュー
ファイルリストビューの操作、変換詳細設定処理の起動などを行います。
![]()
- [表示]メニュー
変換先種類を選択します。
![]()
- [ツール]メニュー
変換条件など、オプションの設定を行います。
![]()
- [ヘルプ]メニュー
本製品のマニュアル、バージョン情報を表示します。
![]()
変換先選択バー
画像データをOCR処理した結果を、Officeなどのアプリケーションで編集できるファイル形式に変換します。
ファイルリストビュー
変換対象のファイル一覧を表示します。
ツールバー
以下の機能をボタンから簡単に選択できます。
- 変換詳細設定:余白とヘッダ/フッタ
- 変換詳細設定:段組みの指定
- 変換詳細設定:表変換の指定
- 変換詳細設定:画像変換の指定
- 変換詳細設定:ページの回転
- ファイルリストビューの操作:フォルダを指定して追加
- ファイルリストビューの操作:上へ移動
- ファイルリストビューの操作:下へ移動
- ファイルリストビューの操作:選択アイテム削除
- ファイルリストビューの操作:リストからすべて削除
出力先ファイル設定
出力先フォルダの指定、出力先ファイル名の設定、同名ファイルが存在していた場合の処理について、それぞれ指定できます。
変換実行ボタン
変換対象のファイル、変換先が設定できたら、変換実行ボタンをクリックすることで変換を開始します。
変換中は、進捗状況を示すプログレスバーを表示します。バーに表示されたボタンから変換中のファイルの中止やスキップが選択できます。ステータスバー
ステータスバーには、現在処理中の内容の簡単な説明が表示されます。