8–1 一般
オプション一般「一般」オプション
「オプション」ダイアログは、[ファイル]タブの[オプション]ボタンで表示されます。
「瞬簡PDF 編集 8」全般の設定を行います。設定を変更後、[OK]ボタンをクリックすると設定が有効になります。

「オプション:一般」設定画面
-
GUIのスタイル
ウィンドウの表示スタイルを変更します。スタイル名をクリックするとスタイルの一覧が出るので好みのものをクリックしてください。
-
ドキュメント保存時のビューア起動
「保存」「名前を付けて保存」を実行したとき、ビューアーを起動して出力したPDFを表示するか否かを設定します。-
起動しない:「保存」「名前を付けて保存」のどちらを実行してもビューアーを起動しません。
-
「名前を付けて保存」時のみ起動する:「名前を付けて保存」を実行したときのみビューアーを起動します。「保存」で上書き保存したときは起動しません。
-
すべての保存時に起動する:「保存」「名前を付けて保存」のどちらでもビューアーを起動します。
- ※ 起動するビューアーは、Windowsで拡張子 .PDF に関連付けられているプログラムです。
-
オブジェクトを選択したとき、リボンの[オブジェクトタブ]を自動選択しない
チェックすると、注釈などのオブジェクトを選択したとき、リボンのタブを[オブジェクト]タブに切り替えません。
-
画像のスムージングを行う
チェックすると、JPEGやPNGの表示をスムージング(滑らかに表示)します。- ※ スムージングすると表示倍率によっては細線などが見えなかったり、表示がにじんで見えることがあります。
-
ドキュメントの背景色
「ドキュメント」の背景色を変更します。
-
アプリ終了時、ドキュメントのアイテムをすべて削除する。(ドキュメントを全て閉じる)
チェックすると、ドキュメントの状態をクリアして終了します。次回起動時に終了時の状態は復元されません。
-
本文編集で代替フォントを使用す場合に、警告メッセージを表示しない
チェックすると、本文編集でPDFで使わているフォントがシステムにないときに、代替フォントの使用警告を出しません。