製品について
製品の概要
本製品は、PDFのテキストと画像の修正や、追加、削除、PDFファイルの結合、ページの入れ替え、加工などができるユーティリティ・ソフトです。文書ファイルやテキストファイル、画像ファイルをPDFに変換して読み込むこともできます。
機能
- 全体の特長
- PDF本文のテキストと画像を直接編集できます。
- PDFのコンテンツ(ヘッダー・フッター、透かし、注釈、他)を編集できます。
- PDFのページの入れ替えや削除、白紙ページ挿入、ファイルの結合・分割といった編集が、マウス操作だけで簡単にできます。
- PDFのしおりを編集できます。
- PDFのページ操作と保存
- ドキュメントにあるファイルをクリックすると、PDFのページを表示します。
- 視覚的にPDFの結合、ページの入れ替えができます。
- WordやExcelなどのファイルを開くと、PDFに変換して読み込みます。PDFとOfficeファイルの違いを意識せずに作業できます。
- 紙媒体をスキャナーで画像化し、PDFに変換して読み込みます。
- テキストファイルおよび画像ファイルを開くと、PDFに変換して読み込みます。
- ページの回転、ページサイズの変更ができます。
- PDFのページをトリミングできます。
- PDF出力時に、パスワードの設定や、レイアウトを変更できます。
- PDFの文書情報やPDFを開く際の設定なども変更できます。
- PDF出力時に画像を再圧縮して、PDFのファイルサイズを小さくできます。
- ページ編集
- PDFのテキストを直接修正できます。
- PDFのラスター画像のサイズを変更したり、移動・削除ができます。
- Adobe Acrobat互換のヘッダー・フッターを追加できます。また、Adobe Acrobatで追加されたヘッダー・フッターを修正・削除できます。
- 画像ファイルやPDFの特定のページを、画像として追加できます。
- コメントや図形、矢印、マーカーなどの注釈を追加・修正できます。
- リンクボタン(リンク注釈)を追加・編集できます。
- PDFのしおりを追加・編集できます。
- 墨消し機能でPDFの不要な文字を完全消去できます。
- その他の機能
- PDFを印刷できます。
- 印刷前に印刷イメージをプレビューできます。
- ページのテキストや注釈内の文字列検索ができます。
ユーザー登録について
お客様が、弊社のユーザーサポートを受けるためには、必ずユーザー登録を行っていただく必要があります。ユーザー登録を行っていただくと、製品についてのテクニカルサポート、アップグレード、新製品についてのお知らせなどのサービスを受けられます。このサービスは、ユーザー登録を行っていただいたお客様(正規ユーザー様)だけに提供させていただきます。
ユーザー登録は、オンライン登録でお願いします。
オンライン登録ページは、製品を初めて起動したときに表示されるユーザー登録のご案内画面で[登録]をクリックするか、本製品のヘルプメニューから [ユーザー登録] をクリックすることで、Webブラウザが起動して表示されます。
ユーザーサポートについて
本製品について、何らかの疑問や問題が生じた場合、最初にこのマニュアルをよくお読みください。それでも疑問や問題点が解決しない場合には、「アンテナハウス サポートセンター」まで、電話かFAXまたは、電子メールにてお問い合わせください。
製品サポートのお問い合わせ先は、製品版マニュアル(pdf)に記載されています。
- 重 要:
お問い合わせいただく際には、必ず製品のシリアル番号をご提示ください。シリアル番号のご提示がない場合は、サポートをお断りする場合があります。
お問い合わせいただく際には、以下に示す情報をお知らせいただくとより円滑にお問合せ対応できます。
- 製品のシリアル番号(必須)
- 利用されているコンピューターの環境情報(OSの種類、サービスパックの適応の有無、コンピューターに搭載されているメモリの量、Cドライブの空き容量など)
- 不具合が発生した際にお客様が行われた操作の内容と発生した現象についての具体的な内容(エラーメッセージ等が表示された場合には、そのメッセージ内容。スナップショット画像でも可)
弊社休業日など、サポート業務が停止している際にいただいたお問い合わせについては、サポート業務開始後、順次ご対応させていただきます。また、弊社のWebページ上に、よくご質問いただく事項(FAQ)を掲載しております。こちらも併せてご利用ください。なお、いただいたお問い合わせについては、回答をお届けするまで多少のお時間を要する場合があります。あらかじめご了承ください。
動作環境
- オペレーティングシステム(OS)
Windows 10/8.1/7(32ビット/64ビット)各日本語版
- ※ 64ビットWindows環境ではwow64で動作します。
- メモリ
上記OS が推奨するメモリ以上(これに加えて512MB 以上を推奨)
- ディスプレイ
解像度800×600以上、16ビットカラー(65,536色)以上
- スキャナー
TWAIN対応のスキャナーを使用できます。
- 光学ドライブ
パッケージ(CD-ROM)版をご購入の場合、本製品をパソコンに導入するためにはCD-ROMの読み込み可能なドライブが必要です。
- その他
PDF生成仮想プリンタドライバ「Antenna House PDF Driver 7.5」からPDFを作成する場合は、そのファイルを「印刷」できるアプリケーションが必要です。
製品の仕様
パスワードで保護されたPDF
本製品では、パスワードで保護されたPDFを以下のように扱います。
-
読み込みが制限されたPDFを指定した場合は、ファイル読み込み時にパスワード解除用ダイアログを表示して、パスワードの入力を要求します。入力されたパスワードが正しければ、パスワードを解除して対象ファイルを開きます。
-
編集が制限されたPDFを指定した場合は、プロパティのセキュリティ設定でパスワードを入力してロックを解除してください。(関連:セキュリティの解除 )
PDF以外で開くことができるファイルについて
本製品では、PDF以外のファイルが指定された場合、自動的にPDF変換して開くことができます。開くことができるファイルは下記ファイルになります。
-
テキストファイル
-
画像ファイル(BMP、JPEG、JPEG2000、PNG、GIF、TIFF、WMF、EMF、SVG)
-
「Antenna House PDF Driver 7.5」で変換可能なファイル(そのファイルを「印刷」できるアプリケーションが必要です)
- ※ 上記に該当するファイルでも exe/zip/dll のようなドキュメントとは異なる意味の拡張子を持つファイルは開けません。
制限事項については製品インストール先にある[ReadMe.txt]をご参照ください。
製品の最新情報は、アンテナハウス株式会社の製品案内Webページをご覧ください。
https://www.antenna.co.jp/