画像編集モードで、読み込んだ画像をカラー画像を白黒(2値)画像に切り替えて、明るさを調整します。
- 画像編集モードに切り替えます。画像編集モードは、ツールバーで赤丸のついたボタンをクリックするか、メニューバーから[画像認識]→[画像編集モード]と選択することで、切り替えられます。
- メニューバーから[画像認識]→[カラー/白黒表示]と選択するか、ツールバーから[カラー/白黒表示]ボタンをクリックします。
- 白黒表示に切り替わったら、メニューバーから[画像認識]→[画像の明るさ]と選択し、画像の明るさアップ/画像の明るさダウンのいずれかをクリックするか、ツールバーから画像の明るさアップ/画像の明るさダウンのいずれかのボタンをクリックします。
![]()
【ヒント】
- カラー画像でスキャンした文字が不鮮明な場合、白黒画像に切り替えて明るさを調整することで認識率を上げられる場合があります。
元の画像の状態に応じてご使用ください。
関連...