お使いのパソコンに保存されたPDFファイルを読み込みます。
上の図の矢印で示された[読み込み]ボタン右側の▼をクリックすると、以下のような表示がされます。
[PDF/画像ファイルを開く]を選択します。
![]()
選択すると、以下のような[ファイルを開く]ダイアログが表示されます。
PDFファイルの選択
![]()
(図はWindows 7での例です。お使いのOSによって画面は異なります)
ファイルの種類には、既定値でPDFファイルと画像ファイルの一覧を表示する設定がされています。 読み込むファイルを選択して、[開く]をクリックしてください(参照:PDF/画像ファイルを開く)。
ページ範囲の指定
PDFが複数ページあった場合は、読み込むページを問い合わせする画面が表示されます。
![]()
全ページを読み込みたい場合は、そのまま[OK]をクリックしてください。
特定のページ範囲を読み込みたい場合は、[ページ指定]を選択して、ページ範囲を指定してください(参照:ページ指定)。
- 1ページから5ページまでにしたい場合は"1-5"と入力してください。
- 1、3、5ページだけにしたい場合は、"1,3,5"と入力してください。
- 5ページから最後までにしたい場合は、"5-"と入力してください。
[OK]をクリックすると、読み込みを開始します。
お使いのパソコンに保存された画像ファイルを読み込みます。
対象ファイル形式
下記の画像ファイルを読み込みできます。
- BMPファイル(*.bmp)
- JPEGファイル(*.jpg、*.jpeg)
- TIFF/マルチTIFFファイル(*.tif、*.tiff)
- GIFファイル(*.gif)
- PNGファイル(*.png)
- JPEG2000ファイル(*.jp2、*.j2k、*.j2c、*.jpc)
画像ファイルの選択
選択方法は、PDFを開く場合と同じです。マルチページのTIFFファイルを選択した場合は、ページ範囲の指定画面が表示されます。
PDFまたは画像ファイルを読み込んだ場合、複数ページの原稿を読み込むと以下の確認画面が表示されます。
![]()
- 新しいデータを現在のドキュメントに追加する場合は、[追加する]ボタンをクリックしてください。読み込んだページが現在のドキュメントの末尾に追加されます。
- 新しいデータを現在とは別のドキュメントとして開く場合は、[新規ドキュメントで開く]ボタンをクリックしてください。新しいドキュメントタブが作成され、読み込んだページはドキュメントの先頭から配置されます。
- ドキュメントスキャナで原稿を連続して読み込む場合、既定値では毎回確認ダイアログが表示されます。複数のページをひとつのドキュメントに連続して読み込む場合は、ダイアログにある[以後、同じ処理を繰り返す]にチェックをつけてから、[追加する]ボタンをクリックしてださい。以後は、確認ダイアログを表示しないで、追加処理を繰り返すことができます。
読み込みボタン
PDFまたは画像ファイルの読み込みが終了すると、[読み込み]ボタンのアイコンが以下のように変化します。
![]()
次回からは、このボタンをクリックするだけで自動的にPDFまたは画像ファイルを開く機能が選択されます。
読み込んだファイルの履歴
PDFまたは画像ファイルの読み込みが終了すると、読み込んだファイルはファイル履歴に追加されます。
以前に読み込んだファイルをもう一度利用する際に素早く指定することができます。
ファイル履歴は、新しいものから古いものへ、10件まで登録できます。
![]()