このページのスタイルシートは、XHTML文書をFOに変換するスタイルシートの例です。ご自由に修正してお使いください。
配布しているファイルに含まれるスタイルシートの一覧と簡単な説明です。
XHTMLファイルのサンプルです。
以下のパラメータとattribute-setの設定内容を変えることで、いろいろなスタイルにカスタマイズできるようになっています。
<!-- page size --> <xsl:param name="page-width">auto</xsl:param> <xsl:param name="page-height">auto</xsl:param> <xsl:param name="page-margin-top">1in</xsl:param> <xsl:param name="page-margin-bottom">1in</xsl:param> <xsl:param name="page-margin-left">1in</xsl:param> <xsl:param name="page-margin-right">1in</xsl:param>
ページのサイズとマージンを指定します。page-width、page-height が auto の場合は、Formatterの設定に従います。
<!-- page header and footer --> <xsl:param name="page-header-margin">0.5in</xsl:param> <xsl:param name="page-footer-margin">0.5in</xsl:param> <xsl:param name="title-print-in-header">true</xsl:param> <xsl:param name="page-number-print-in-footer">true</xsl:param>
ページヘッダのマージン(ページ上端から)、ページフッタのマージン(ページ下端から)、XHTMLのtitle内容をページヘッダに印字するかどうか、ページ番号をページフッタに印字するかどうか、を指定します。
UIなどから指定することを考慮して、true、false はブール型ではなく文字列にしました。
<!-- multi column --> <xsl:param name="column-count">1</xsl:param> <xsl:param name="column-gap">12pt</xsl:param>
段組の設定。段数と段間のアキを指定します。
<!-- writing-mode: lr-tb | rl-tb | tb-rl --> <xsl:param name="writing-mode">lr-tb</xsl:param>
Writing-modeの設定。縦書き(tb-rl)を指定したときは、本文が縦書きでページヘッダとフッタはページ上部(region-start)と下部(region-end)に横書きとなります。
<!-- text-align: justify | start --> <xsl:param name="text-align">start</xsl:param>
デフォルトの行揃えの指定。justify を指定すると行末が揃います。
<!-- hyphenate: true | false --> <xsl:param name="hyphenate">false</xsl:param>
ハイフネーションをするかどうかの指定。
Copyright © 1996-2010 Antenna House, Inc. All rights reserved.