Previous

Table of Contents

Bottom     

Next     


Quick Table of Contents
2 XSL Transformation
    2.1 Tree Construction
    2.2 XSL Namespace

2 XSL Transformation XSL変換

2.1 Tree Construction 木構築

The Tree Construction is described in "XSL Transformations" [XSLT]. 木の構築は,“XSL変換”[XSLT]に示される。 The data model in XSLT is capable of representing either an XML 1.0 document (conforming to [XML] and [XML Names]) or an XML 1.1 document (conforming to [XML 1.1] and [XML Names 1.1]), and it makes no distinction between the two. XSLTのデータモデルは,([XML 1.0]及び[XML Names 1.0]に適合する)XML1.0の文書又は([XML 1.1]及び[XML Names 1.1]に適合する)XML1.1の文書のいずれをも表すことができ,二つを区別しない。 In principle, therefore, XSL 1.1 can be used with either of these XML versions; the only differences arise outside the boundary of the transformation proper, while creating the data model from textual XML (parsing). したがって,XSL 1.1は,これらのXMLの版のいずれかと共に使用することができる。テキストのXML(構文解析)からデータモデルを作成している間,それぞれの変換に違いが生じるだけである。

The provisions in "XSL Transformations" form an integral part of this Recommendation and are considered normative. “XSL変換”の規定内容は,この規格標準仕様書(TS)の必須部分を形成し,規定と考えられる。 Because the data model is the same whether the original document was XML 1.0 or XML 1.1, the semantics of XSLT processing do not depend on the version of XML used by the original document. データモデルは,元の文書がXML1.0かXML1.1かによらず同一であるので,XSLT処理のセマンティクスは,元の文書によって使用されるXMLの版に依存しない。 There is no reason in principle why all the documents used in a single transformation must conform to the same version of XML. すべての文書が単一の変換を使用し,同じXMLの版に適合しなければならない理由は全くない。

2.2 XSL Namespace XSL名前空間

The XSL namespace has the URI http://www.w3.org/1999/XSL/Format. XSL名前空間は,URI http://www.w3.org/1999/XSL/Formatをもつ。

Note:注記

The 1999 in the URI indicates the year in which the URI was allocated by the W3C. このURIの1999は,W3CがURIを割り当てた年を示す。 It does not indicate the version of XSL being used. それは,使用されるXSLの版を示してはいない。

XSL processors must use the XML namespaces mechanism ([XML Names] or [XML Names 1.1]) to recognize elements and attributes from this namespace. XSLプロセサは,XML名前空間([XML Names 1.0]又は[XML Names 1.1])機構を使用して,この名前空間の要素及び属性を認識しなければならない。 Elements from the XSL namespace are recognized only in the stylesheet, not in the source document. XSL名前空間の要素は,ソース文書においてでなく,スタイルシートだけにおいて認識される。 Implementors must not extend the XSL namespace with additional elements or attributes. 実装者は,追加の要素又は属性を用いて,XSL名前空間を拡張してはならない。 Instead, any extension must be in a separate namespace. むしろ,どのような拡張も別の名前空間の中になければならない。 The expanded-name of extension elements must have a non-null namespace URI. 拡張の展開名は,非nullの名前空間URIをもたなければならない。

This specification uses the prefix fo: for referring to elements in the XSL namespace. この規定この標準仕様書(TS)では,XSL名前空間の要素を参照するために,接頭辞fo:を使用する。 However, XSL stylesheets are free to use any prefix, provided that there is a namespace declaration that binds the prefix to the URI of the XSL namespace. しかし,XSLスタイルシートは,接頭辞をXSL名前空間のURIに結合する名前空間宣言が存在していれば,どのような接頭辞も自由に使える。

An element from the XSL namespace may have any attribute not from the XSL namespace, provided that the expanded-name of the attribute has a non-null namespace URI. XSL名前空間の要素は,属性の展開名が非nullの名前空間URIをもつならば,XSL名前空間にはないどのような属性をもってもよい。 The presence of such attributes must not change the behavior of XSL elements and functions defined in this document. それらの属性が存在するとき,この文書この標準仕様書(TS)で定義されるXSLの要素及び関数の振舞いを変更してはならない。 This means that an extension attribute may change the processing of an FO, but only provided that the constraints specified by XSL on that FO remain satisfied. これは,XSLによって指定された制約をFOが満たしている場合にだけ,拡張属性がFOの処理を変えるかもしれないことを意味する。 Thus, an XSL processor is always free to ignore such attributes, and must ignore such attributes without giving an error if it does not recognize the namespace URI. そのため,XSLプロセサは,それらの属性を常に無視でき,名前空間URIを認識しない場合には,誤りを与えることなしにそれらの属性を無視しなければならない。 Such attributes can provide, for example, unique identifiers, optimization hints, or documentation. それらの属性は,例えば,一意識別子,最適化ヒント又は文書化を提供できる。

It is an error for an element from the XSL namespace to have attributes with expanded-names that have null namespace URIs (i.e., attributes with unprefixed names) other than attributes defined for the element in this document. XSL名前空間の要素が,この文書この標準仕様書(TS)において定義される属性ではないnull名前空間URIをもつ拡張名のついた属性(例えば,接頭辞のない名前をもつ属性)をもつことは,誤りである。

Note:注記

The conventions used for the names of XSL elements, attributes, and functions are as follows: XSLの要素,属性及び関数の名前に使用する規約を次に示す。 names are all lowercase, hyphens are used to separate words, dots are used to separate names for the components of complex datatypes, and abbreviations are used only if they already appear in the syntax of a related language such as XML or HTML.